カフェラテとカフェオレの違いは「エスプレッソ」と「ドリップコーヒー」にある
「カフェラテ」や「カフェオレ」は、カフェなどでよく見かけるメニューです。どちらもコーヒーであることはわかるけれど、一体何が違うのか。
「カフェオレ」と「カフェラテ」の違いをはじめ、「カプチーノ」「マキアート」「フラットホワイト」など、さまざまなコーヒードリンクの特徴・他との違いについてご説明します。
「カフェオレ」と「カフェラテ」の違いって?
「カフェオレ」と「カフェラテ」の違い、ご存知ですか? 今回は「カフェオレ」と「カフェラテ」の違いをはじめ、カプチーノ、マキアート、フラットホワイトなど、さまざまなコーヒードリンクの特徴・他との違いについてご説明します。
カフェラテ、カフェオレ、カプチーノ……似たコーヒーの違いがわかりますか?
カフェラテ、カフェオレ、カプチーノなどのコーヒーたち。意外と知られていない「違い」があります
「カフェラテ」や「カフェオレ」は、カフェなどでよく見かけるメニューです。どちらもコーヒーであることはわかるけれど、一体何が違うのか、はっきり答えられない人も多いのではないでしょうか? 今回は「カフェオレ」と「カフェラテ」の違いをはじめ、「カプチーノ」「マキアート」「フラットホワイト」など、さまざまなコーヒードリンクの特徴・他との違いについてご説明します。
カフェラテとカフェオレの違いは?
ホットのカフェラテには「フォームドミルク」を使用します
簡単に言うと、ミルクに加えるコーヒーの抽出方法に違いがあります。どちらもコーヒーをミルクで割った飲み物ですが、その違いは以下のようになります。
- カフェラテ:エスプレッソ×ミルク
カフェオレ:ドリップコーヒー×ミルクさらに、ホットのカフェラテは、ミルクに蒸気を加えながら温めた「フォームドミルク」を使用します。通常のミルクに比べ、空気を含むためふんわりとした質感になり、ミルクの甘みも引き出されます。
カフェラテとカフェオレの違いは「エスプレッソ」と「ドリップコーヒー」にあるとわかったところで、今度は「エスプレッソ」と「ドリップコーヒー」の違いについて、みていきましょう。
コーヒーの抽出方法による違いとは
ドリップコーヒーは、コーヒー粉にお湯を落としてじっくりと抽出します
ドリップコーヒーは、コーヒー粉にお湯を落としてじっくりと抽出する液体のこと。多くの人が、いわゆる「普通のコーヒー」とイメージするものかと思います。
エスプレッソは、細挽きのコーヒーを専用の機械で気圧をかけて抽出します
一方、エスプレッソとは、細挽きのコーヒーを、専用の機械で気圧をかけて抽出した液体のこと。高圧・短時間で抽出することにより、コーヒーのエキスがより濃厚に抽出され、苦味やコクが強いものになります。
コーヒーのエキスが凝縮されたエスプレッソで割ったカフェラテのほうが味わいも濃厚で、カフェオレのほうが、比較的あっさりとした味わいであることが多いです。ただ、カフェオレが水っぽくなるのを防ぐため、カフェオレ用のドリップコーヒーは、通常よりも濃く抽出するお店も多いようです。
カプチーノやマキアートなど、コーヒードリンクの違いは他にも!
違いをふまえて、お好みのコーヒーをオーダーしましょう
カフェラテとカフェオレ以外にも、カプチーノ、マキアート、フラットホワイトなど、さまざまなコーヒードリンクが存在します。それらについても解説します。
■カプチーノ
カフェラテと同様、エスプレッソをフォームドミルクで割ったものですが、カプチーノはフォームドミルクの泡が多いのが特徴です。カフェラテよりも、よりふんわりと甘みの感じるミルクとなるため、カフェラテよりも飲みやすい仕上がりになります。
■マキアート
マキアートとは、イタリア語で「染みの付いた」という意味。デミタスカップに入ったエスプレッソに、少量のフォームドミルクを注いだもの。エスプレッソにミルクを注いだあと、液面に残るミルクの跡が「シミ」に見えることから、この名が付いたそう。
スターバックスの「キャラメルマキアート」のイメージからか、甘いコーヒードリンクを想像する人もいるようですが、実際には砂糖などの甘みは添加されていません。さらにエスプレッソに対するミルクの比率が少ないため、カフェラテなどと比べるとコーヒーの風味を強く感じるドリンクになります。
■フラットホワイト
エスプレッソをフォームドミルクで割ったものという、一見すると、カフェラテとほぼ同じ内容のドリンク。ただ、カフェラテよりもきめ細かな泡のフォームドミルクを使っているのが特徴です。こちらはオーストラリアやニュージーランドでポピュラーなドリンクですが、最近は日本でもオシャレなコーヒーショップ等で見かけるようになりました。
いかがでしたでしょうか? 意外と知らないコーヒードリンクの違い。カフェなどでオーダーする際の参考にしてみてくださいね。出典: allabout.co.jp